snow & fish & more

当ブログはスノーボード、釣りなどを趣味とする筆者が今まで蓄えてきた知識を発信していきます。

スノーボードに必要な小物【オススメ 5選】

まだまだシーズンが続いて欲しい!

願いを込めて、スノーボードネタ続きです。

今回はスノーボードで必要となる小物類のオススメ品の紹介です。

 

 

 

装備品リスト(小物類)

小物類はざっとこれくらいですかね。

ウェア関係については後日紹介します。

 

ヘルメット

f:id:basserinyodoriver:20190307072430j:image

日本ではあまり着用率が高くないと言われています。

全国スキー安全対策協議会の昨季の「スキー場傷害報告書」によると、負傷時の着用率はスキーが36.1%、スノボが16.4%にとどまる。

スキーやスノボにヘルメットを 日本「ださい」、欧米は:朝日新聞デジタル

筆者は、初心者の頃からヘルメットを着用しています。

使っていて感じたメリットは、

  • 安心感がある
  • 安全である
  • 転倒時にゴーグルが吹き飛ばない
  • 頭が濡れない

安心感があることは、スノーボードをする上ではとてもメリットだと思います。

キッカーや落込みなどで飛ぶ時の恐怖心が少なからず小さくなるからです。

当然、安全です。初心者の頃キッカーの着地で逆エッジになり、後頭部を強打しましたが、なんとか大丈夫でした。

初心者の頃は逆エッジになりやすく、ゴーグルが吹き飛び、頑張って取りに行く経験をされたことのある人は多いと思います。

ヘルメットを着用するときは、ヘルメットにゴーグルを装着するか、ヘルメットの中にゴーグルを着用するので、基本的に吹き飛ぶことはありません。

キッカーで転倒し、ゴーグルを落としてしまい、取りに行く人をよく見ますが、後続者と衝突する可能性がとても高いですよね。

そうならないためにもヘルメットの着用をオススメします。

ヘルメットを選ぶ時は、重さデザインで選べば良いと思います。

筆者のオススメは↓

スミスのMAZEというヘルメットです。

今現在は分かりませんが、筆者が購入した時は最軽量とのことでした。

最初に買った物は重く、逆に首に負担がかかっていましたが、このMAZEにしてからは絶好調です。最高です。

筆者はブラックを使用していたのですが、あまりにも被るので、サンドカラーにリペイントしました。

また、暑がりなので耳あては外して使用しております。

 

グローブ

筆者のオススメはミトンタイプで、中で指が分かれていない物です。

ミトンタイプの利点は5本指タイプと比べ、表面積が小さいことから、暖かい(はず)からです。

中で分かれていない物の利点は、中でグーが出来るから温められるのです。

筆者が使用した中でオススメは、

ダカイン スカイラインミット

DAKINE SKYLINE MITT

タッチパネル対応のインナーグローブも付いています。

グローブ側面にジップが付いており、換気や暑い時は少し開けることで、とても快適です。

 

フェイスマスク(バラクラバ)

これも必須アイテムですね。

顔の寒さ、痛さから守るために必ず用意しましょう。

フェイスマスクもしくはバラクラバをしていれば、ネックウォーマーは不要です。

バラクラバとは、所謂目出し帽のことです。

筆者は数年前よりバラクラバを使用しているのですが、これがメチャクチャ快適です。

モンベルの商品を愛用しているのですが、ズレることなく、ゴーグルも曇らず、適度に暖かい、安いと本当に最高です。

f:id:basserinyodoriver:20190307181835j:image

筆者はバラクラバ→ゴーグル→ヘルメットという装備で関西〜北海道まで行っています。

流石に北海道では少し顔が痛かったので、顔周りだけ厚手のバラクラバがあれば良いなと思います。

 

バックパック

f:id:basserinyodoriver:20190308072031j:image

あると便利なんですよね。

子供と行く時やパウダー狙いの日や、動画を撮りたい時に使用しています。

中には食料、予備のインナー、サングラス、インナーグローブなどを入れています。

子供と行く時なんかは、子供の着替えや、板も取り付けられるので、大活躍です。

f:id:basserinyodoriver:20190308072407j:image

筆者のオススメは↓

ダカイン ヘリプロ 20l

 DAKINE HELI PRO 20l

日帰りのバックカントリーくらいなら行けるくらいのサイズ感です。

厚みも薄く、背負ったままでもリフトに乗ることは出来ます。基本的に前に持ちますが。

子供の着替えやおむつセット、タオル、食料を入れて、丁度くらいでした。

サングラスなどを入れる専用のポケットがあり、使い勝手が良いです。

 

小物入れ

小銭入れ、リップクリームなどをまとめて入れる、出来れば防水のケースがあると便利です。

ウェアには沢山のポケットがありますが、バラバラに入れていると、無くしてしまいやすいです。

特にリップクリームは入れっぱなしでオフシーズンの間眠っていることが多々…

筆者は100円均一でよく売っているクリアポーチを使用しております。

こんな感じのやつ。

 

以上、筆者が実際に使用してオススメ出来る小物たちでした。