snow & fish & more

当ブログはスノーボード、釣りなどを趣味とする筆者が今まで蓄えてきた知識を発信していきます。

【必要に応じて!】ミドルレイヤーについて考える

f:id:basserinyodoriver:20190314073205j:image

ウェアについて語って来ましたが、今回で終われそうです。

アウターについては↓

インナー(ベースレイヤー)については↓

さて今回は中間着、ミドルレイヤーについてです。

ミドルレイヤーに求められる性能は

  • 保温性(放熱性)
  • 速乾性
  • 防御力

ミドルレイヤーにも種類がありまして、保温力順にすると↓

 

 インナーダウン

すみません、着たことがありません。

筆者が着ることは無いと思いますが、-20度など極限状態では必要かもしれません。

 

厚手フリース

有名どころではパタゴニア R2ですね。

筆者は節約して、mont-bellです。

f:id:basserinyodoriver:20190314075722j:image

クリマエアと言う商品です。

北海道でミドルレイヤーとして使用しましたが、暑かったです。

リフトに乗っている時は丁度良かったのですが…

寒がりの方、極寒地へ行く場合にはオススメ出来ます。

普段着として晩秋〜春先までヘビロテしていますので、買っておいて損はありません。

 

プロテクター

防御力重視ですね。

上は筆者が装備しているモデルです。

もしもの時のために着用していますが、あまり必要性は感じていません。

何度か危ない場面がありました、、

  • スーパーパイプでボトム落ち
  • 木に激突
  • 朝一の硬いバーンで逆エッジにより胸部から上強打

これらで怪我をしなかったのはプロテクターのおかげかもしれません。

いずれも呼吸出来ない、数週間肋骨が痛いなどはありましたが。

これが結構温かいので、大体着用していますね。

本気で守りたい方は、通称甲羅を背負うべきと思います。

こんなやつ。

 

薄手フリース

パタゴニア R1 これも有名ですね。

R1に使われている、ポーラテック社パワーグリッドというフリース素材がメチャクチャ良いみたいです。

保温力、速乾性が高く、スポーツシーンに適したフリースのようです。

UN UN2000

バートン GRID

各メーカーから出ているのですが、筆者は↑2つが気になっています。

特にUNは筆者の好きなライダー藤田一茂さんがプロスタッフを務めておられ、とても気になっています。

 

パーカー類

ここまで読まれた方ならお分かりでしょうが、綿のパーカーやスウェットやめておきましょう。

バートンのデッドシリーズは、撥水速乾性の素材が使われているため、オススメです。

暖かい時期であれば、これだけでも良いですね〜

ビブパンツにスウェットやパーカー、ネルシャツなど、最近流行っていますね。

 

まとめ

  • インナーダウンは余程の極寒地でない限り不要
  • 厚手のフリースも寒がりの方や極寒地で活躍する
  • プロテクターはもしもの時の保険、保温力もある
  • 薄手のフリースはパワーグリッドを使用しているものが一番オススメ
  • パーカー、スウェットはバートンのボンデッドシリーズがオススメ

 

これでウェアについて一通り紹介致しました。

もうシーズンが終わりますが、是非参考にしてみてください。